パーソナルトレーナーを育成するメディカルグローアップアカデミー(MGA)の特徴やカリキュラム、サポート体制などについて紹介しています。
メディカルグローアップアカデミーはトレーナー輩出数1,000人以上を誇るストレッチ・プロトレーナースクールです。独自開発のコアバランスストレッチ技術がよく知られていますが、パーソナルトレーナーコースもあります。
パーソナルトレーナーコースではトレーニング技術指導(基礎・応用)の他にストレッチ技術や柔軟性+運動効果が得られるPNF技術も取得可能なので、運動指導はもちろん多方面からトータルケアができる即戦力のあるトレーナーを目指すことが可能です。
パーソナルトレーナーコースの中心となるトレーニング技術指導のカリキュラムは基礎コース(12時間)、応用コース(12時間)に分かれています。指導は元メジャーリーグトレーナー山口元紀氏の下で修行経験のあるトレーナーが担当します。
身体構造を理解し身体の機能性を高めることに重点をおいたトレーニングを行うのが特徴で、マシンを使用しないトレーニング手法を習得することによって自宅でできる運動指導も可能にします。
パーソナルトレーナーの資格取得は目的としていませんが、トレーナーのレベル統一のための卒業試験(筆記、実技)を行っており、合格するとプロフェッショナルトレーナー認定書が授与されます。
Dr.トレーニングやDr.ストレッチの認定校になっているのが強みで、100店舗以上のストレッチ専門店やリラクゼーションサロンを運営。その他、接骨院などとも提携しているので、希望に応じた就職先を紹介してもらうことが可能です。
好きな事を仕事にしたいと思って、フィットネス業界への転職活動をしていましたが、未経験のためなかなか内定はもらえませんでした。そんな時にMGAの存在を知ったのがきっかけです。卒業後には就職のサポートをしていただき、基本的な解剖学や実践的なお話をたくさん聞けました。
未経験から「スポーツ業界に入りたい!」という方にはとてもおすすめです。
NSCAは持っていたのですが、人に指導することがなかなかできませんでした。高負荷なトレーニングしか経験がなかったので、ダイエット目的でいらっしゃる女性には、適切なアドバイスができなかったのです。
MGAで学んだ後は、指導の質が格段に上がったと思います。現場での体験を活かした教え方をしていただいたので、トレーニングに対する理解がより深まりました。
メディカルグローアップアカデミー(MGA)は、これまでスポーツ関係の仕事に就いたことのない方も授業を受けやすいカリキュラムを用意しています。その点が初心者にとって魅力です。パーソナルトレーナーなどが身に付ける知識の1つ、解剖学といった基礎分野も教わることができるようです。
講師は現場経験豊富な方達で構成されており、指導の質を高めたい方にも役立つ知識、考え方、指導方法などを身に付けられます。未経験の方はもちろん、指導者として仕事を行っているものの指導方法に悩んでいる方にもおすすめでしょう。
最短距離でパーソナルトレーナーを目指せる!
養成スクール・学校比較ガイドはこちら
【新宿校】
住所:東京都新宿区百人町1-13-1 ローズベイ新宿ビル4F
アクセス:JR「新宿駅」から徒歩10分、JR中央総武線「大久保駅」から徒歩3分
【大阪校】
住所:大阪府大阪市北区太融寺5-13 東梅田パークビル5F
アクセス:JR「大阪駅」「梅田駅」より徒歩10分
【福岡校】
住所:福岡県福岡市中央区大名1-12-49 UD大名112 402
アクセス:西鉄、地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分