大阪リゾート&スポーツ専門学校

大阪市淀川区にある「大阪リゾート&スポーツ専門学校」は、トレーナーやインストラクターになるための技術が学べる専門学校です。カリキュラムの特徴や、就職サポートの内容について、まとめました。

大阪リゾート&スポーツ専門学校の概要・特徴

大阪リゾート&スポーツ専門学校は、学校法人「三幸学園」による全国61のグループ校の1つです。在学中に活躍できるようなスキルを身につけられるよう、有名企業やプロチームとの「産学連携」にも取り組んでいます。実際のアスリートたちとの交流や、現場でさまざまな人と関わることができるので、卒業後も役立つスキルを身につけることができるでしょう。

また、資格取得のカリキュラムも充実しており、(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格をはじめとした就職に有利な資格が取れるようになっています。

カリキュラムの特徴

大阪リゾート&スポーツ専門学にはいくつかの学科があり、自分の学びたい内容にあわせて選択できます。以下の5つの学科です。

特にパーソナルトレーナーを目指すのに特に適している「スポーツトレーナー科」「スポーツインストラクター科」「アスレティックトレーナー科」の3つについてまとめました。

スポーツトレーナー科

スポーツトレーナー科は、2年制。1年目は全体に共通する基礎的な内容を学習し、2年目から選択コースに分かれて学ぶスタイルです。その中に「パーソナルトレーナーコース」があります。

パーソナルトレーナーコースは、プロのスポーツチームやパーソナルトレーニング施設のトレーナーを目指す人に向けた内容で、さまざまなトレーニング理論や、健康管理、ケガのケアまで幅広く網羅しています。

JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)やストレッチングトレーナーパートナー(JSA-CSTP)、健康運動実践指導者など、パーソナルトレーナーに重要な資格をいくつも狙えるコースです。

スポーツインストラクター科

2年間で必要なスキルを身につけられるスポーツインストラクター科。2年目から選択コースに分かれます。その中で、パーソナルトレーナーに適しているのは「スポーツインストラクターコース」でしょう。

フィットネスクラブやスポーツクラブなどのインストラクターになりたい人に向けたコースで、大手フィットネス企業での実習もあります。フィットネスクラブなどで求められる幅広い種目でトレーニング指導をするスキルが身につくコースです。

JATI-ATIや健康運動実践指導者、JSA-CSTPなどの資格を取得できます。

アスレティックトレーナー科

3年制の学科であり、じっくりと時間をかけて、パーソナルトレーナーとしてのスキルを磨くならこの学科が適しています。

プロスポーツチームや、高校のスポーツチームだけでなく、整形外科などの各種医療機関や、総合スポーツクラブなど、幅広いジャンルでの就職を目指す人に向けた学科です。

公認アスレティックトレーナー資格(JSPO-AT)の取得サポートが充実しているのも特徴です。JSPO-ATの「合格サポート制度」として、在学中に合格できなくても、卒業後に合格できるように特別講座を受けられます。

就職サポートの特徴

大阪リゾート&スポーツ専門学校は全国に姉妹校があるので、希望エリアでの就職サポートを受けられます。学生1人に対して、クラス担任と就職希望エリアの担任の2人による手厚いサポートも特徴です。

また、スポーツ業界との太いコネクションを持っているという点も心強い点です。

大阪リゾート&スポーツ専門学校卒業生の声

実技が多くて勉強になります

スポーツ関係の仕事に就きたい人にとって良い学校です。実技の授業が多いので、実践的に学べます。実際に業界で働いていた先生や、現在も活躍中の先生も多くいるので、リアルな現場の声を聞きながら、役立つアドバイスを多くもらいました。

トレーニング器具も充実していて、実際に使いながら学べるのも良いと思います。イベントも多く、楽しく学校生活が送れる環境です。

実績と実力のある先生方ばかり!

実績・実力のある先生方ばかりで、高い授業料を払う価値のある授業を受けられる学校だと思います。トレーニング施設も充実していて、自由に使えるのも魅力です。行事も多くて、楽しい学校生活を送れました。

卒業後も見据えたサポートが受けられる!

現場で実際に働いている先生方から、現場の話を詳しく聞けるのが良いです。現場で気を付けていることや、コミュニケーションの取り方などが参考になりました。

就職のサポートもしっかりしていて、資格を取得するための授業も充実しています。過去問などを使って分かりやすく解説してくれるので、資格を取りやすいです。マシンルームの設備も海外製から日本製まで種類豊富にあります。

基本DATA